2011年10月31日

スコレー大学「日本語ボランティア」講座

日本語塾(和)では、スコレー大学にて一般の方に「日本語ボランティア」について知って頂こうと3月4日・11日・18日・25日の4回の講座を開催する事になりました。
時間7.30〜9.00

すでに広報にて募集した応募は満員で21名の方にご応募頂きました。
大勢の方が日本語ボランティアに興味を持っているのだなと改めて感じました。

講座内容は
第1回が、国際交流センターの伊藤絵里さん
第2回が、日本語塾(和)広報の湯浅浩司
第3回が、日本語塾(和)のメンバー3人によるこれまでの経験談(森田・土橋・山崎)
第4回が、応募者21名をグループ分けして実際に外国の方に日本語を教える経験をして頂きます。

今回の講座の狙いは、より多くの方にこの日本語塾(和)の活動を知って頂き日本語ボランティアに興味を持ってボランティアの輪が広がる事にあります。

まだ笛吹市では未成熟の分野ですので、このような講座を利用して多くの方のご協力が得られればと思っています。
posted by nj_wa at 18:12| Comment(0) | 活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。