時間7.30〜9.00
すでに広報にて募集した応募は満員で21名の方にご応募頂きました。
大勢の方が日本語ボランティアに興味を持っているのだなと改めて感じました。
講座内容は
第1回が、国際交流センターの伊藤絵里さん
第2回が、日本語塾(和)広報の湯浅浩司
第3回が、日本語塾(和)のメンバー3人によるこれまでの経験談(森田・土橋・山崎)
第4回が、応募者21名をグループ分けして実際に外国の方に日本語を教える経験をして頂きます。
今回の講座の狙いは、より多くの方にこの日本語塾(和)の活動を知って頂き日本語ボランティアに興味を持ってボランティアの輪が広がる事にあります。
まだ笛吹市では未成熟の分野ですので、このような講座を利用して多くの方のご協力が得られればと思っています。